会場内に点在する選手顔写真ボードの右下にあるQRコードをかざして“挨拶”をかわすと抽選ですてきな賞品があたる。
JGTO会長の青木功がトライしてみたのは、自分自身との名刺交換。
不器用ながらもスマホをかざして最新のアプリを取り込むと、自身のプロフィール写真が届いて「ん、なかなかいい男だな」と、リップサービスも忘れず、そうこうしているうちに、周囲には黒山の人だかりができており、ファンサービスにも精を出していた。
世界のアオキもやってみた。
参加すると素敵な賞品があたる「Sansan」さんのオンライン名刺交換会 → 詳細と参加方法はこちら
ぜひ、みなさんもトライしてみてください。
2年連続賞金王の実力者・今平周吾が、バーディラッシュの逆転劇でツアー開幕戦を制した、その同じ東建多度カントリークラブ・名古屋の1番ホールで、...
新年あけましておめでとうございます。日ごろは一般社団法人日本ゴルフツアー機構の諸活動に多大なるご理解とご協力をいただき、心より厚く御礼を...
「JGTOキッズゴルフ応援プロジェクトsupported by リシャールミルジャパン基金」第19回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会in三木市の開催から3...
Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 2022
本番は、感泣で声が出てこないかもしれない。今月31日に、JGTO会長の青木功が誕生日を迎える。今年はその3日前にあたり、少し早いが毎年、主催者さ...
THE OPEN CHAMPIONSHIP 2022
いよいよ最終日は番組冒頭から、こみ上げるものがあった。テレビ朝日で「全英オープン」の解説をつとめてきた日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長の...
メルセデス・ベンツ日本株式会社は、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルパートナーです。
9部門のスタッツをポイントに換算し、総合的に優れたプレーヤーを選出する「メルセデス・ベンツ トータルポイントランキング」を通してジャパンゴルフツアーをサポートしていただいております。
株式会社ラキールは、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルパートナーです。
オフィシャルフォトシステムは、株式会社ラキールのクラウド/コマーズ・システムのサポートによりJGTOimagesのウェブサイトでの写真の閲覧や検索、購入が容易に可能となりました。
全日本空輸株式会社(ANA)は、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルサプライヤーです。
全日本空輸株式会社(ANA)からは、ツアープレーヤーとトーナメントスタッフの航空券手配のサポートをいただいています。
株式会社SMBCモビットは、「JGTO クォリファイングトーナメント」のタイトルスポンサーです。
全ての選手にツアートーナメント挑戦のチャンスを提供するJGTOの姿勢にご賛同いただき、QTをサポートしていただいております。
テーラーメイド ゴルフ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
テーラーメイド ゴルフ株式会社からはツアーディレクター、競技委員、競技スタッフらがトーナメント会場で着用するユニフォームとして、商品のご提供をいただいています。
セントラルスポーツ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
全国約240店舗のフィットネス施設を運営するセントラルスポーツ株式会社からは、ツアーメンバーが年間を通していつでも自由に施設を優待利用することができる環境をご提供いただいています。
株式会社LoungeRangeは、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。
完全個室の会員制インドアゴルフ場を運営する株式会社LoungeRangeからは、 ツアーメンバーがプライベート空間で練習できる環境を提供いただいております。