
ニュース一覧
2023年度
- <BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ>海外で戦う星野陸也へ「また一緒にお話ができたらいいな」地元かさまキッズからのメッセージ(6月4日)
- <笠間市>スナッグゴルフ対抗戦第19回茨城県予選会を開催(6月3日)
- <BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ>週末の宍戸でジュニアボランティアが活躍中。足場の悪い中、お手伝いありがとう!(6月3日)
- <BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップ>地元小学校の社会見学会を実施。今年も宍戸に笑顔が溢れます(6月1日)
- 第13回印西市スナッグゴルフ大会兼スナッグゴルフ対抗戦第18回千葉県予選会を開催(5月27日)
- 宝塚ゴルフ倶楽部で地元小学校の100周年記念行事としてスナッグゴルフ体験会が行われた(5月22日)
- 第13回北広島スナッグゴルフ大会札幌北広島GCカップと第9回北海道スナッグゴルフ大会を開催 (5月20日)
- 第7回NPO法人西の郷スポーツクラブ・スナッグゴルフ親子大会を開催(5月20日)
- 第9回笠間市長杯スナッグゴルフ大会を開催(5月13日)
- 「スナッグゴルフ体験会in石巻市」が開催!金谷拓実、杉原大河、米澤蓮らが参加(5月7日)
- 「小さな命の意味を考える」石巻市震災遺構・大川小学校を訪れて(5月7日)
- 第9回霞ヶ浦スナッグゴルフ大会兼スナッグゴルフ対抗戦第3回茨城県予選会を開催(4月22日)
- 宍戸ヒルズで笠間市スナッグゴルフ練習会開始(4月9日)
- 田中裕基が地元のジュニア育成研修会で講師を務める(4月8日)
- 子どもたちの歓声も3大会ぶりに復活(4月2日)
- 東建ホームメイトカップキッズイベント第23回桑名スナッグゴルフ大会を開催(4月2日)
- 第5回三木YEGカップ三木市小中学生スナッグゴルフ大会を開催(3月29日)
- 大堀裕次郎が挙げたてホヤホヤのゴルフ伝道師に(3月23日)
- 「いわての学び希望基金」にチャリティ金を寄贈。河本がメンバーを代表し「困っている方々に少しでもお力に」(3月23日)
- 塚田陽亮が、地元・長野で7回目となるジュニアレッスン会を3年ぶりに開催(3月19日)
- 比嘉一貴が自身初の冠ジュニア大会でマスターズの抱負「100%出し切れたら」(3月18日)
- 初シード最年少の長野泰雅「僕も昨年の比嘉さんのように・・・」19歳の気概(3月14日)
- 第2回目となる、つくばみらい市にてスナッグゴルフ教室を開催(3月11日)
- 家族のおかげでミッション成功。大堀裕次郎が地元にV副賞のお米を寄贈(3月9日)
- 宮崎市立宮崎西小学校でスナッグゴルフ実技講習会を実施(3月8日)
- 高知県の香南市立吉川小学校でスナッグゴルフ実技講習会を開催(3月7日)
- 宮崎市立宮崎南小学校の4年生と5年生がスナッグゴルフを学ぶ(3月6日)
- 続・タイガのドラマはこれからだ。蟬川泰果が母校に凱旋(3月2日)
- 岩手県宮古市内の小学校教諭がスナッグゴルフ指導者向け講習を受講(2月28日)
- 高知県の香南市立佐古小学校でスナッグゴルフ実技講習会を開催(2月28日)
- 宮城県石巻市立北上小学校でスナッグゴルフ実技講習会を実施(2月22日)
- 今季初シードの吉田泰基が母校でぶらり、ゴルフ伝道の旅(2月15日)
- 妻の前でV宣言。髙橋竜彦が夫婦でゴルフ伝道の旅(2月9日)
- 宮古市立重茂小学校でスナッグゴルフ実技講習会を実施(2月8日)
- 中西が、比嘉が…! プロゴルファーが子どもたちへ贈り物(2月7日)
- 今年2人目の旅人は持ってる男。小浦和也がゴルフ伝道で奇跡を起こす(1月27日)
- 初シードの最年長が今年最初の旅人に。田村光正がゴルフ伝道で熱弁「努力は報わせるもの」(1月26日)
- 第8回香川県スナッグゴルフ交流大会が開催(1月9日)